基本土地見つけちゃった(*´∀`*)
基本土地見つけちゃった(*´∀`*)
どうも!
ぱくさんです!

金枠の基本土地をバラ売りで見ないので集めるのはなかなか苦労すると思ってるのでコソコソ集めようと思っていた矢先にショップでバラ売りで売ってて即購入!

World Championship Decks 1999は開催地が東京だったので嬉しい限り!
そして、何故かサインを持ってるKai Budde氏のデッキの赤茶単が収録されてるという運命ですな!

大事にファイルにそっとじします!

金枠の時点でショップにない悲しみなので、ばらで持っている方で投げれる方いらっしゃれば買い取ります!

しかし、ここで問題が。。。
デッキリストがあるのにデッキの中身のカードが公開されてないのが辛いところ。。。
サインがあればまだいいものの、年度によってはサインが無いのもありそうですね。。。
誰が、どの土地を使用してるか分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいものです。。。

相変わらず、過酷な基本土地コレクションでやんす

追記
Kai Budde氏のサインも追加しておきました。
ただ、ショップで買ったものなので、本物かどうかは不明ですね~

コメント

プラン
2017年10月26日19:47

こんなの初めて見ました!格好いいですね…!!

ぱくさん
2017年10月26日19:56

プランさん
コメントありがとうございます!
World Championship Decksは2004年を最後に出てないので、知らないプレイヤーも多いかもしれませんね~
金枠はもちろん裏面も異なりますので、公式大会では使用できませんが、友人と遊ぶ分には許可さえもらえればプロキシとして使えるのでお勧めですw

nophoto
通りすがり
2017年10月26日21:05

アメリカのmtgショップの
abugames.com/で確認することは出来ます。
左端のMagic Editionsから World Championship (s)を選択
検索フィルタで
例えばIslandなら I を選択
二段目Colorless
三段目Common
でかなり絞られます。
あとはカード名にカーソルを合わせると画像が表示されます。

ぱくさん
2017年10月26日22:15

通りすがりの方
コメントありがとうございます!
詳細まで大変助かります!
是非参考にさせて頂きます!

sumi
2017年10月29日18:22

リンクありがとうございます!

金縁カードうらやましい!なかなか売ってないし、情報が不足していたりで難しいですよね。私はrebecca guayイラストのカードを集めているのですが、やはり金縁が鬼門です。

基本地形コレクションとは修羅の道ですね・・・!
応援しています!!

ぱくさん
2017年10月30日3:48

sumiさん
こちらこそリンクありがとうございます!

ありがとうございます!
情報の不足点が多くて売られているのも未開封の物ばかりで、お値段も相当お高いですからね。。。

Rebecca Guayのコレクターの方を拝見したのは初めてですので、今後ともよろしくお願いしますと共にコレクションを見せて頂きたいですね!

Rebecca Guay氏のサインを一枚だけショップで見つけてゲットしたことがあって、今でも大切に保管してますw
本人がGP名古屋にいらしたときにお会いしたかった。。。

nophoto
通行人
2018年10月23日17:07

もうDNは見てないかもと思いつつ、
金枠も含めグラフィック一覧で見れるサイトを
見つけたので記載します。

エイチttps://scryfall.com/search?as=grid&order=released&q=%21%E2%80%9CIsland%E2%80%9D&unique=prints

但しIntroductory Two-Player Set (ITP)のカードが一覧では
表示されないので完璧ではないようです。

ITPは(C)1996の第4版(通常は(C)1995)カード
同じサイトで
set:itp
で検索すると表示されます。

ぱくさん
2018年10月25日16:37

通行人の方
URLありがとうございます!
確認させて頂きますね。

なるほどIntroductory Two-Player Setがいまいち分からなかったので調べておきます。
御丁寧に説明までありがとうございます。

お気に入り日記の更新

日記内を検索